ブログ
交通事故後の姿勢について
こんにちわ!
みつけファミリー接骨院です。
交通事故(むちうち)後は体をかばってしまい不良姿勢になる方が多くみられます。
普段、普通に立っているだけでも私たちは筋肉を使っています。
座っている時も同じで、姿勢を保つためだけでも筋力は欠かせません。
姿勢が悪いのは骨格が曲がっているからというのは間違いです。
もちろん生まれつきのものもありますが、ほとんどの方は運動不足など筋肉量の低下によって姿勢が悪くなります。
姿勢を維持するために重要になるのは、腹筋、背筋だけでなく身体の内側の筋肉などすべての筋肉が、まんべんなく動きやすい状態でついているということも大事です。
まずは自分の姿勢や筋肉の状態を正しく知り、自分にあったトレーニングからはじめてみましょう!
自分の身体の状態を知りたい!
自分にあったトレーニングって何だろう?🤔
という方はぜひ一度ご相談くださいね🍀

姿勢と筋肉について
こんにちわ!
みつけファミリー接骨院です。
正しい姿勢を維持する筋トレってなんだろう?
まずは自分の姿勢を知ることが大切です。
自分は正常な姿勢なのか
それとも、猫背や反り腰、スウェイバック⁉️😨
そして、姿勢をよくするには筋トレがいいんです。
筋トレにはメリットがたくさんあります。
姿勢が良くなる
背骨や骨盤を支える筋肉を鍛えることで、楽に正しい姿勢をキープできるようになります。
代謝アップ
筋トレすると筋肉量が増え、それにともない基礎代謝量も向上します。太りにくい体質になります。
ストレス発散
適度な運動を続けると「セロトニン」というホルモンが分泌され、交感神経と副交感神経の働きがスムーズになり、バランスが整うことでストレス発散に役立ちます。
身体の構造を熟知した専門家に頼ってみるのもオススメ!😄
みつけファミリー接骨院にご相談ください♪
筋肉をしっかりほぐし、骨格のバランスを整えます🍀
姿勢を維持する筋トレはじめてみませんか?

交通事故 筋力トレーニング
こんにちわ!
みつけファミリー接骨院です。
産後のお母さんにオススメ!
筋トレについて
産後になぜトレーニングをした方がいいのか?
妊娠中に筋力が落ちてしまうからです…🥺
落ちた筋力をそのままにしておくと骨盤の歪みの原因にも
お腹に赤ちゃんがいて、腹筋やお腹周りに力が入れられず、
腹筋、背筋が落ちると
腰痛、肩こり、猫背、巻き肩、恥骨痛に
骨盤底筋が落ちると
尿もれや様々な不調の原因に
そうならないためにも、筋トレが必要なんです!
体幹やお腹周りの筋肉を鍛えませんか?
育児をしながら時間をつくのは難しいと思いますが、筋トレはストレス解消にもなり、メリットがたくさんあります
時間のない方に効率的な産後の筋トレのアドバイスをいたします😊
みつけファミリー接骨院にご気軽にご相談くださいね🍀

交通事故治療 むちうち
こんにちわ!
みつけファミリー接骨院です。
交通事故に遭ってしまった方の
お身体と、心のケアを行っています。
日中お忙しい方、交通事故治療は夜21時まで受け付けております🌕
事故後は、痛みだけでなく不安とストレスが付きまといます。
当院では身体の変化や状況を把握しながら施術を行います。
事故後、首のあたりが痛い
首から肩にかけて重くてだるい
痛くて首が動かせない
レントゲンでは異常なしと言われた
身体全体に違和感を感じる
など
自賠責保険を使っての通院や転院などもご相談いただけますと丁寧にアドバイスさせていただきます。🤲
早期治療が、症状改善に最も必要な要素です。
なるべくお早めに、ご相談くださいね。

ゴールデンウィークご案内
こんにちわ!
みつけファミリー接骨院です👤
皆さんゴールデンウィークのご予定はいかがでしょうか❓😉
私は趣味である草むしりをする予定です😄
お天気が少し心配ですが、お休みを満喫して下さいね☆
接骨院のお休みをご案内いたします。
ご予約、ご相談は24時間LINE可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい👤
