むち打ちについて|磐田市・浜松市・袋井市の交通事故治療はみつけファミリー接骨院までご相談ください!

  • 磐田市見付3776-2 予約優先制 電話番号 0538-37-2924
  • AM 8:00~12:00 PM 15:00~19:30
    土曜日は8:00~13:00
  • 休診日 日曜・祝日・水曜日と土曜日午後

ブログ

むちうち症について

  • 2015年12月14日

「むち打ち症」は、主に自動車の追突、衝突、急停車等によって首が鞭(むち)のようにしなったために起こる症状を総称したものです。
しかし「むち打ち症」は,正式な傷病名ではなく、「頸椎捻挫」「頸部挫傷」「外傷性頸部症候群」などと呼ばれます。多くの方は次のような傷病名に診断され,様々な症状がでてきます。

頚椎捻挫型

頚椎の周りの筋肉や靭帯、軟部組織の損傷で最も多くみられ、 むちうち症全体の70~80%を占めているとされています。首の後ろや肩の痛みは、首を伸ばすと強くなります。

また、首や肩の動きが制限されることもあります。

 

根症状型

頚椎のならびに歪みが出来ると、神経が圧迫されて症状がでます。

首の痛みのほか、腕の痛みやしびれ、だるさ、後頭部の痛み、顔面痛などが現れます。

これらの症状は、咳やくしゃみをしたり、首を横に曲げたり、回したり、首や肩を一定方向に引っ張ったりしたときに強まります。

 

バレ・リユウー症状型

後部交感神経症候群ともいいます。

頚椎に沿って走っている椎骨動脈の血流が低下し、 頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気などの症状が現れると考えられています。

 

脊髄症状型

頚椎の脊柱管を通る脊髄が傷ついたり、下肢に伸びている神経が損傷されて、下肢のしびれや知覚異常が起こり、歩行障害が現れるようになります。

また、膀胱直腸障害が生じて、尿や便が出にくくなるケースもあります。

脳髄液減少症

一時的に髄液圧が急上昇しその圧が下方に伝わって腰椎の神経根にもっとも強い圧がかかりクモ膜が裂けると考えられています。

脳脊髄液減少症の症状はきわめて多彩で、いわゆる不定愁訴がそれに相当します。

初期には頭痛が特徴的です。

また、これらの症状にはある特徴がみられ、天候に左右されることです。

ことに気圧の変化に応じて症状が変化します。


むちうちについて

  • 2015年12月14日

交通事故による怪我は早めに治療しましょう!
示談になってからでは遅いです!
むち打ちは、後から症状が出ることが多いのであまり痛みを感じなくても治療をする事を進めます。

事故の後遺症に悩んでいませんか?

交通事故が原因の症状、「むち打ち・手足の運動障害」などでお悩みではありませんか?

むち打ちは、「頭痛・めまい・吐き気・耳鳴り・頚腰部の痛み・こり・はり・手足のしびれ・脱力感」のような自覚症状が現れることが、非常に多い負傷です。

放置しておくと痛みや機能障害から2次的障害、たとえば、肩こりや腰痛などを起こすことがあります。

早めに正しい処置をすることをお勧めいたします。

自賠責保険とは・・・?

患者様(被害者)の費用負担はありません。

相手側(加害者)の自賠責保険の適用となります。

自賠責保険は、ケガに対して1人120万円を限度に(限度以上は任意保険会社が支払います)支払われる事になっています。

この限度額には、「治療費・慰謝料・休業補償・交通費」が含まれています。整骨院で丁寧な治療を受け、ケガをしっかり治すことが可能です(入院、手術などの重症の場合を除く)。

 

事故に遭ってしまったら、ひとりで悩まず、まずはお電話にてご相談ください。


交通事故豆知識

  • 2015年12月14日

豆知識①自賠責保険とは?
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは、公道を走るすべての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務付けられており、一般に「強制保険」と呼ばれています。交通事故の被害者が、泣き寝入りすることなく最低限の補償を受けられるよう、被害者救済を目的に国が始めた保険制度です。被害者の保護を目的としているので、本来は保険の契約者である加害者が保険金の請求を行うのですが、被害者も自賠責保険に対して請求ができます。被害者が請求を行う場合は保険金の請求でなく損害賠償の請求と呼ばれますが、被害者にとっては同じ金額が補償されます。

豆知識②治療費について
示談をする前であれば、患者様の負担はありません。 尚、患者様の過失割合のある場合、
また、自損事故の場合、治療費を頂く場合があります。
※一部例外もございます。詳しくはお気軽に当院に御相談下さい。

豆知識③事故後の保障について
1、治療費
2、交通費(公共交通機関、タクシー、有料駐車場他)
3、休業損害費(自賠責保険基準で1日5,700円~19,000円要証明)

豆知識④事故後の治療期間について
平均的な治療期間は3~4ヶ月。早い方で1週間~10日程度が目安です。ですが、これは
ケガの程度や事故の種類によっても違います。また、症状が軽減したからといって
完全に治癒したとはいえません。事故の後はきっちりと治しきることが大切です。


むちうちと、交通事故

  • 2015年11月18日

むち打ち症の大きな特徴として、交通事故直後には大きな痛みが
現れない場合があるという事です。 大抵の場合、交通事故後、しばらくして様々なむち打ち症の症状が出てきます。
交通事故直後に首に痛みが無くとも、必ず整形外科、整骨院など
医療機関で診察を受けて下さい。
一番多くみられるむち打ち症の症状は、首の後ろの痛みや凝り、
違和感、強張りなどの頚部局所症状(頚椎捻挫型)です。
また、肩、背中の痛み(僧帽筋、棘上筋、棘下筋、脊柱起立筋、
大菱形筋、小菱形筋など)、腕のしびれ、頭痛、頭痛、のぼせ、
吐き気、倦怠感(バレリュー症状型)などが現れる場合もあります。
その他、耳や目、胸部、腰部、下肢などに、変調をきたす事もまれ
ではありません。まず、大きな事故の場合でも、交通事故受傷直後のむち打ち症の症状は、直ぐに出ないと思って
下さい。激しい運動や、同じ姿勢を続ける事は避け、出来る限り頚部を安静に保ち、必ず整形外科や
接骨院などの医療機関で診察を受けましょう。少しずつ、首の痛みや違和感、頭痛、頭重、倦怠感など
が強くなる事がありますが、交通事故後10日前後までには、だいたいの症状が出てきます。

交通事故・むちうちでお悩みの方はみつけファミリー接骨院までご相談ください。


交通事故について

  • 2015年11月17日

交通事故でケガをした時、治療はどこで受けようと思いますか?

ほとんどの方は、まず病院や整形外科で治療を受けると思いますが、その他には当院のような接骨院、鍼灸院、整体院など様々な治療機関があります。

しかし、交通事故の治療先を「近いから」や、「通勤途中だから」という理由で安易に決めることはお勧めしません。

なぜなら交通事故のケガは一般のケガとは違い、見た目以上に強い衝撃を受けているからです。

できるだけ早く専門家による適切な治療を行わなければ、回復が遅れたり最悪は後遺症になる可能性もあります。

まずは、治療先として専門的な知識や技術に対して国がお墨付きをしている、「国家資格者」を選ぶようにすると良いでしょう。

国が認めた機関で治療を行えば、健康保険や労災に加え、自賠責・任意保険などの各種保険も適応されます。
※むち打ち症って?

交通事故などの衝撃で首の運動範囲を超えて、頭部が激しく動き、首の関節や靱帯 、筋肉などの軟部組織が傷ついて、起きる諸症状のことを言います。

自覚症状としては、頭痛・めまい・吐き気・耳鳴り・首や腰の痛み・コリ・ハリ・手足の痺れふるえ・脱力感・ 胃腸等消化器系統の機能低下・食欲不振があります。

そしてむち打ち症の特徴は、筋肉や腱・靭帯に損傷があり痛みが伴う自覚症状があるのにも関わらず、レントゲンの検査ではすぐに異常が 認められないという点です。

その為、つらい症状を抱えているのに、なかなか継続治療を認めてもらえないということがよくあり、多くの交通事故被害者が悩まされる状態になっています。

交通事故のご相談はみつけファミリー接骨院まで!



Pagetop