ブログ|磐田市・浜松市・袋井市の交通事故治療はみつけファミリー接骨院までご相談ください!

  • 磐田市見付3776-2 予約優先制 電話番号 0538-37-2924
  • AM 8:00~12:00 PM 15:00~19:30
    土曜日は8:00~13:00
  • 休診日 日曜・祝日・水曜日と土曜日午後

ブログ

むちうち首の痛みについて

  • 2018年11月30日

むちうち首の痛みについて

人間の頭部の重さは、体重の約10%程度と言われています。

体重が50kgの人でも頭部は約5kgあり、500ml入りのペットボトル10本を常に首だけで支えている状態なのです。

交通事故の瞬間、手はハンドルを強くつかみ、足はブレーキを踏みしめ、胴体はシートベルトで固定されます。

この際、頭部は固定されていないので、衝突や急停車によって前方に大きく振られ、

首はその衝撃を吸収しようとして前方に大きくしなります。

またその反動で後ろに反り返り、波打つように頸部(首)に過度な負担がかかるのです。

少しでも首の違和感がございましたら、お気軽にご相談ください。

みつけファミリー接骨院


腰の痛みについて

  • 2018年11月21日

腰痛を訴えるひとの率はもっとも高く

全人口では10人に1人、65歳以上では5人に1人が腰痛を自覚しています。

受診される方で最も多いのが腰痛です。

腰痛は幅広くあらゆる世代に見られますが、年代によっても原因に特徴があります。

腰痛は突然おこったものなのか(急性腰痛)、いつの間にか始まって長く続いてるものなのか(慢性腰痛)

に大きくわけられます。

少しでも違和感がございましたら早めの治療が大切です。

お気軽にご相談ください。 みつけファミリー接骨院

 


交通事故について 

  • 2018年11月13日

交通事故のお悩みはご相談下さい。

夜21時まで受け付けております。整形外科からの転院、並行治療も可能です。

むちうちは交通事故などの衝撃により筋肉が損傷を受け痛みや歪みが出るもので、骨をみるレントゲンではわからないのです。

当院に来られる患者様でも、整形外科に行ってレントゲンを撮っても異常がないと言われ湿布と飲み薬で痛みを服用し完治しないまま痛みや身体のしびれと不安を抱えながらようやく、みつけファミリー整骨院に転院されてこられる方数多くいらっしゃいます。

整骨院は筋肉と骨の両方をみるプロです。

骨の歪みや折れたところだけ、筋肉の炎症を和らげるだけでは駄目で骨と筋肉のバランスを整える事がとても肝心です。

当院は、交通事故治療・むち打ち症の治療に力を入れてます、慰謝料、休業補償などもご相談ください。


交通事故治療21時まで

  • 2018年11月01日

当院では事故治療を行っているかたにも通いやすいよう

朝8時から夜21時まで診療をしています!

お仕事終わりでも通いやすいですね。

交通事故の治療は20時30分まで受付しております。

お電話でご予約いただけたら幸いです。

ぜひお気軽にご相談、お電話お待ちしております。 みつけファミリー接骨院


むちうちについて

  • 2018年10月29日

今回はむちうちについてお話ししたいと思います。

むち打ち症で怖いのは、損傷しやすい部分ということに加え、

交通事故で負う他の怪我と比較して、すぐに症状が出ないことです。交通事故に遭ってしまった直後は、

何の自覚症状もなく普通に行動できていたのに、しばらくしてからだんだんと痛みや痺れといった症状

が出てくることが多いのがむち打ち症」の特徴です。

 

脳へのダメージを負った場合にも、後になって症状が現れるケースもありますが、「むち打ち症」も神経が損傷しているのですから、その症状が現れるのに時間がかかることもあるのです。



Pagetop