ブログ|磐田市・浜松市・袋井市の交通事故治療はみつけファミリー接骨院までご相談ください!

  • 磐田市見付3776-2 予約優先制 電話番号 0538-37-2924
  • AM 8:00~12:00 PM 15:00~19:30
    土曜日は8:00~13:00
  • 休診日 日曜・祝日・水曜日と土曜日午後

ブログ

交通事故後のむちうちのお悩みについて

  • 2017年01月12日

交通事故後のこんな症状でお悩みありませんか?

▽むちうちによる首の痛み(レントゲンでは異常はないんだけどな・・・・)

▽めまい・耳鳴り(一時的なものなのかな・・・・)

▽腰の痛み(時間が経っても良くならない・・・・)

▽手足の痺れ(思うように動かない・・・・)

 

 

レントゲンにうつらない痛みを根本改善!

事故後、当院に来られる方の中には、他の医療機関を経由して来られる方が多くいらっしゃいます。

  • 「レントゲンに異常なし」
  • 「治療は湿布と痛み止めだけ」
  • 「経過を診るので次の来院は数週間後」など

患者様自身は明らかに体調不良や痛みを自覚しているのに、それを診る側の先生に理解してもらえない、思うような治療をしてくれないなどの理由でここへ辿り着きます。
レントゲンは骨の異常を写すものなので、筋肉や神経などの異常はデータとして目で見ることはできません。

事実、レントゲンに写らない以上、手の施しようがないというのが病院や整形外科の考え方です。

むち打ちの症状は、事故後の強い衝撃により、筋肉が緊張状態に陥ることで神経を圧迫します。

この神経の圧迫が「痛み」となり、多くの患者様を悩ませるのです。

当院では、事故の衝撃で歪んでしまった体のバランスを整え、痛みの元となる筋肉や神経に直接アプローチすることで、症状を緩和させます。
レントゲンにうつらない痛みを根本改善する当院の施術をぜひ、お試しください!


むち打ちの治療の現実について

  • 2017年01月12日

交通事故の影響は実は、私たちが思っているよりも大きいものなのです。
事故直後は何事もなく過ごせていても、突然首の痛みや痺れがむちうちの影響で出てくることがあります。

また、病院や整形外科でレントゲンや検査を受けて異常なしと言われてしまうのがむちうち症です。

痛みや症状がまだ良くなっていないのに、異常なしと言われたからといってそのまま放っておいてしまう方はたくさんおられます。

むちうちはよくなるという事がまだまだ浸透していないのが現実です。

むちうち症は正しい治療を受けると必ず治ります。
しかも、事故直後より専門的な治療を受けることで、治療機関も短縮することができるのです。
交通事故後の後遺症で悩む方々は、早く元通りの生活をしたいと訴えます。
一日でも早く悩みを解決し、事故の前よりも良い体を手に入れましょう。

 

 

交通事故後のよくでる症状
主に自動車の追突、衝突、急停車などによって首が鞭(むち)のようになった為、起こる症状を総称したものです。
正式には、「外傷性頚部(けいぶ)症候群」・「頚部捻挫」として診断名がつけられることが多いです。
自動車事故のほかに労働災害、スポーツ障害によって起こることが多いです。

 

 

 


むちうちの症状について

  • 2017年01月06日
  • 早期の治療開始が早期の回復に

むち打ちになると、首の痛み、頭痛、肩こり、めまい、手の震え、手足のしびれ、 感覚異常、だるさ、倦怠感、吐き気、および集中力の低下などの症状がだんだん出てきます。

むち打ちの治療は特別な知識を必要とするので専門に取り扱う必要があるのです。豊富な専門知識を持った先生が当院にはいますので、どんな些細なことでもいいです。ご相談ください。


交通事故後のむちうちについて

  • 2017年01月06日

交通事故に遭われた方の多くがむち打ち症に悩まされています。きちんとシートベルトをしていたとしても、エアバッグが作動したとしても、身体に受ける衝撃というのはとても大きく防ぐのが難しい怪我であるとも言えます。

万が一むち打ち症を負ってしまったときには、きちんと正しい治療を選ぶことが大切です。今受けている治療が満足出来ない…、痛みがなかなか引かない…、などというようなお悩みをお持ちの方は是非当院にご相談ください。

 

むち打ち症は原因を見つけ出すのが難しいとされており、レントゲンを撮っても異常が見られないのです。そのため、適切な治療を受けられず、後遺症が残ってしまうケースも多々御座います。

痛みや痺れ、筋肉のハリやだるさ、めまいや吐き気、頭痛などさまざまな症状が御座います。

ちょっとした症状も見逃さないようにしましょう。

軽い症状だから大丈夫かな?と思っても、自己判断は禁物です。後から強い症状になることも多いので、しっかりと治療を受けましょう。


交通事故のむち打ち症について

  • 2016年12月19日

交通事故直後は、軽く衝突した程度で外傷もないと思ったとしても、交通事故による衝撃は大変なものだと考えられます。「事故を起こしてしまった」というショックから一種の興奮状態におちいっているため、痛みに対する感覚が鈍化しているので気付きにくいのですが、身体が受けた強いダメージをあなどってはいけません。
たとえば交通事故による症状として皆さんが一番にイメージされるむち打ち症の後遺症に悩む患者様は、「痛みがない」「大したことはない」と軽視して、整形外科や整骨院を受診されなかった方です。痛みや違和感、脱力感となって後遺症が出現し、その後も数年に渡って持続する可能性があるのです。中には日常生活にまで支障が出てしまう患者様もいらっしゃいます。
このようなことにならないためにも、交通事故後はきちんとした検査と継続した治療をおすすめします。

むち打ち症の正式名は、「外傷性頸部症候群」や「頸部捻挫」などです。

むち打ち症は首の正常な可動域を超えてしまうことで、首や背中・腰の関節の靭帯や筋肉が傷ついて、首・背中・腰の痛み、腫れぼったさ、違和感や運動痛などが現れることです。
さらに、強い首や腰の痛みによって事故当初は気付かなかったけれど、後々になって発生するのが、肩から腕の痛み、股関節から膝の痛みです。

シートベルトやエアバックによって、命を落とすようなけがは減少しましたが、一方でそのエアバックやシートベルトにぶつかったり、圧迫されたり、握っていたハンドルや踏んでいたアクセル・ブレーキを通じて受ける間接的な衝撃による、手足のけがによる痛みも実は少なくありません。
これらの痛みは「首からくるもの」などと当初のように黙認されることで、初期治療が遅れ、治療後期になっても独立した痛みや違和感として残ることがあります。左側の首や腰を痛めた場合、多くは同じ左側の手足の筋肉などを損傷していることも多いので、病院での診察時や保険会社に連絡をする前に、一度確認してください。



Pagetop